ゲームフィッシングパーク![]() Aizu highland anglers area The lost lures |
結 果 と 様 子 |
参加料金全額義援金募金
全ては東北の為に!!!
『 ロスルア都道府県対抗釣り合戦 』
〜 頑張れ福島・宮城・岩手 〜
日時 2011年5月22日 日曜日 08:00〜16:00
釣り合戦の内容
同じ都道府県在住の勇士3名とチームを組み
数釣り・大物釣りを競う、代表意識の高さを見せつけるチーム対の釣り大会。
ルアー・フライは部門別にし、各部門で順位を付けます。
順位はポイント制とし、ポイントが一番多かったチームが勝利チームとなります。
午前:数釣り (3名の総尾数) 午後:大物釣り(各人の最大魚×3名分の総長)
訂正とお詫び
当日の結果発表にて 千葉チーム 28ポイント 群馬チーム29ポイントと発表しましたが
正しくは28ポイントの同点でした。 しかし大会規定により同点の場合 大物釣りのサイズを比較し順位を付けますので
千葉チーム 109p 群馬チーム 156p
よって 群馬チームの優勝とします
その他 4位以下のチームに多少順位変動がありました。
第2回開催までにそろばん塾に通いますので許してください(^^)
ポイント制は集計に手間がかかるけれど ルアーフライ同等に戦えるのでまた行います
受付番号 | 都県名 | グループ | 受付番号 | 都県名 | グループ | |||||
1 | 埼玉県 | フライ | 2 | 茨城県 | ルアー | |||||
数釣り | 大物釣り | 数釣り | 大物釣り | |||||||
選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | 選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | |
埼玉1−1 | 20尾 | 64p | 5点(1位) | 茨城1−1 | 3尾 | 54p | ||||
埼玉1−2 | 5尾 | 54p | 茨城1−2 | 3尾 | 55p | 3点(3位) | ||||
埼玉1−3 | 6尾 | 54p | 茨城1−3 | 2尾 | 54p | |||||
計 | 31尾(4位) | 172p(1位) | 計 | 8尾(6位) | 163p(1位) | |||||
得点 | 7点 | 0点 | 10点 | 5点 | 得点 | 5点 | 0点 | 10点 | 3点 | |
合計 | 22点 | 合計 | 18点 | |||||||
グループ別 順位 |
3位 | 総合 順位 |
6位 | グループ別 順位 |
5位 | 総合 順位 |
9位 |
受付番号 | 都県名 | グループ | 受付番号 | 都県名 | グループ | |||||
3 | 東京都 | ルアー | 4 | 群馬県 | ルアー | |||||
数釣り | 大物釣り | 数釣り | 大物釣り | |||||||
選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | 選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | |
東京1−1 | 3尾 | - p | 群馬1−1 | 5尾 | 3点(3位) | 52p | ||||
東京1−2 | 4尾 | - p | 群馬1−2 | 5尾 | 3点(3位) | 55p | 3点(3位) | |||
東京1−3 | 6尾 | 4点(2位) | 48p | 群馬1−3 | 4尾 | 49p | ||||
計 | 13尾(2位) | 48p(7位) | 計 | 14尾(1位) | 156p(2位) | |||||
得点 | 9点 | 4点 | 5点 | 0点 | 得点 | 10点 | 6点 | 9点 | 3点 | |
合計 | 18点 | 合計 | 28点 | |||||||
グループ別 順位 |
6位 | 総合 順位 |
10位 | グループ別 順位 |
1位 | 総合 順位 |
優勝 |
受付番号 | 都県名 | グループ | 受付番号 | 都県名 | グループ | |||||
5 | 福島県 | ルアー | 6 | 福島県 | ルアー | |||||
数釣り | 大物釣り | 数釣り | 大物釣り | |||||||
選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | 選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | |
福島1−1 | 1尾 | 44p | 福島2−1 | 1尾 | − | |||||
福島1−2 | 5尾 | 3点(3位) | 52p | 福島2−2 | 3尾 | − | ||||
福島1−3 | 4尾 | − | ||||||||
計 | 10尾(4位) | 96p(6位) | 計 | 4尾(7位) | 0p(8位) | |||||
得点 | 7点 | 3点 | 5点 | 0点 | 得点 | 5点 | 0点 | 5点 | 0点 | |
合計 | 15点 | 合計 | 10点 | |||||||
グループ別 順位 |
7位 | 総合 順位 |
11位 | グループ別 順位 |
8位 | 総合 順位 |
最下位 |
受付番号 | 都県名 | グループ | 受付番号 | 都県名 | グループ | |||||
7 | 千葉県 | フライ | 8 | 東京都 | フライ | |||||
数釣り | 大物釣り | 数釣り | 大物釣り | |||||||
選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | 選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | |
千葉1−1 | 22尾 | 3点(3位) | 54p | 東京2−1 | 13尾 | 47p | ||||
千葉1−2 | 14尾 | 55p | 3点(3位) | 東京2−2 | 17尾 | 51p | ||||
千葉1−3 | 24尾 | 4点(2位) | − | 東京2−3 | 16尾 | 55p | 3点(3位) | |||
計 | 60尾(1位) | 109p(3位) | 計 | 46尾(3位) | 153p(2位) | |||||
得点 | 10点 | 7点 | 8点 | 3点 | 得点 | 8点 | 0点 | 9点 | 3点 | |
合計 | 28点 | 合計 | 20点 | |||||||
グループ別 順位 |
1位 | 総合 順位 |
2位 | グループ別 順位 |
4位 | 総合 順位 |
7位 |
受付番号 | 都県名 | グループ | 受付番号 | 都県名 | グループ | |||||
9 | 福島県 | ルアー | 10 | 福島県 | フライ | |||||
数釣り | 大物釣り | 数釣り | 大物釣り | |||||||
選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | 選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | |
福島3−1 | 5尾 | 3点(3位) | 44 p | 福島4−1 | 5尾 | 40p | ||||
福島3−2 | 6尾 | 4点(2位) | 59p | 4点(2位) | 福島4−2 | 47尾 | 5点(1位) | 61p | 4点(2位) | |
39p | ||||||||||
計 | 11尾(3位) | 103p(4位) | 計 | 52尾(2位) | 101p(4位) | |||||
得点 | 8点 | 7点 | 7点 | 4点 | 得点 | 9点 | 5点 | 7点 | 4点 | |
合計 | 26点 | 合計 | 25点 | |||||||
グループ別 順位 |
2位 | 総合 順位 |
3位 | グループ別 順位 |
2位 | 総合 順位 |
4位 |
受付番号 | 都県名 | グループ | 受付番号 | 都県名 | グループ | |||||
11 | 栃木県 | ルアー | 12 | 福島県 | ルアー | |||||
数釣り | 大物釣り | 数釣り | 大物釣り | |||||||
選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | 選手番号 | 数釣り尾数 | 個人得点 | 魚体長 | 個人得点 | |
栃木1−1 | 4尾 | 49p | 福島5−1 | 1尾 | 61p | 5点(1位) | ||||
栃木1−2 | 7尾 | 5点(1位) | 52p | 福島5−2 | 6尾 | 4点(2位) | 40p | |||
福島5−3 | 2尾 | 47p | ||||||||
計 | 11尾(3位) | 101p(5位) | 計 | 9尾(5位) | 148p(3位) | |||||
得点 | 8点 | 5点 | 6点 | 0点 | 得点 | 6点 | 4点 | 8点 | 5点 | |
合計 | 19点 | 合計 | 23点 | |||||||
グループ別 順位 |
4位 | 総合 順位 |
8位 | グループ別 順位 |
3位 | 総合 順位 |
5位 |
数釣り合戦 | ||||||||||||
フライグループ | ルアーグループ | |||||||||||
順位 | チーム | 総尾数 | チーム得点 | 個人得点 | 合計得点 | 順位 | チーム | 総尾数 | チーム得点 | 個人得点 | 合計得点 | |
1 | 千葉1 | 60尾 | 10 | 7 | 17 | 1 | 群馬1 | 14尾 | 10 | 6 | 16 | |
2 | 福島4 | 52尾 | 9 | 5 | 14 | 2 | 福島3 | 11尾 | 8 | 7 | 15 | |
3 | 東京2 | 46尾 | 8 | 0 | 8 | 3 | 東京1 | 13尾 | 9 | 4 | 13 | |
4 | 埼玉1 | 31尾 | 7 | 0 | 7 | 4 | 栃木1 | 11尾 | 8 | 5 | 13 | |
5 | 福島1 | 10尾 | 7 | 3 | 10 | |||||||
6 | 福島5 | 9尾 | 6 | 4 | 10 | |||||||
7 | 茨城1 | 8尾 | 5 | 0 | 5 | |||||||
8 | 福島2 | 4尾 | 5 | 0 | 5 |
大物釣り合戦 | ||||||||||||
フライグループ | ルアーグループ | |||||||||||
順位 | チーム | 総魚体長 | チーム得点 | 個人得点 | 合計得点 | 順位 | チーム | 総魚体長 | チーム得点 | 個人得点 | 合計得点 | |
1 | 埼玉1 | 172p | 10 | 5 | 15 | 1 | 茨城1 | 163p | 10 | 3 | 13 | |
2 | 東京2 | 153p | 9 | 3 | 12 | 2 | 福島5 | 148p | 8 | 5 | 13 | |
3 | 千葉1 | 109p | 8 | 3 | 11 | 3 | 群馬1 | 156p | 9 | 3 | 12 | |
3 | 福島4 | 101p | 7 | 4 | 11 | 4 | 福島3 | 103p | 7 | 4 | 11 | |
5 | 栃木1 | 101p | 6 | 0 | 6 | |||||||
6 | 福島1 | 96p | 5 | 0 | 5 | |||||||
7 | 東京1 | 48p | 5 | 0 | 5 | |||||||
8 | 福島2 | 0p | 5 | 0 | 5 |
総合順位 | ||||
順 位 | 参加チーム | 得 点 | ||
1 | 群 馬 | 28 | ||
2 | 千 葉 | 28 | ||
3 | 福 島 3 | 26 | ||
4 | 福 島 4 | 25 | ||
5 | 福 島 5 | 23 | ||
6 | 埼 玉 | 22 | ||
7 | 東 京 2 | 20 | ||
8 | 栃 木 | 19 | ||
9 | 茨 城 | 18 | ||
10 | 東 京 1 | 18 | ||
11 | 福 島 1 | 15 | ||
12 | 福 島 2 | 10 |
ロスルア都道府県対抗釣り合戦 〜頑張れ 福島・宮城・岩手〜 売上の全てを 東北のために!! 5月22日(土) くもり/あめ/くもり 外気温 朝 8.0℃ 昼 17.0℃ 水温 朝 10.1℃ 昼 10.5℃ 夜 ℃ 水質 クリア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
先ずは大会説明 そして 震災により亡くなられた方を想い 全員で黙祷を捧げました |
みんなで募金をしよう と集まった34名の 心温かいアングラー |
釣り座抽選 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
各都県代表者が チームの人数分クジをひきます |
クジには番号が記してあり クジの番号順に好きな釣り座を選びます |
たまたまチーム同士で並ぶこともありますが 戦略としてはどうなのでしょうか |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
選手宣誓 西條家代表(埼玉県代表) 元気いっぱいの声は龍沢原に木霊し 延いては東北全土に響き渡った… |
釣り合戦開始 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
第一ステージで 早くも頭を悩ます 福島5 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
数釣りトップ 娘さんの応援があると強いです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
さぁ ここからがロストルアーズの 楽しいところです 『ベンジャミン募金』の開始 「ただ今より 英語・横文字を禁止致します」 と言い放ったベンジャミン氏は 真剣に釣りを している参加者一人ひとりに話しかけ 言葉巧みに英語を引き出し 募金箱を 一杯にするのであった… |
罰ゲームの様にとらわれそうですが 実はこれにはある想いがあるのです それは ロストルアーズ什の掟(じゅうのおきて)の一つ 『金は貯めずに回すもの』 お金は必ず巡り巡って戻ってくるのです |
この精神が参加者に伝わり 小銭がなくなり お札を募金する人が多数 〜募金の例〜 ベン:『何で釣っているんですか?』 参加者:『スプーンです』 ベン:『はいぼき〜ん』 (スプーンは英語です) 釣りは横文字が多い参加者は苦しんでいました 仕掛ける本人が一番英語を話して募金しました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
結構な雨でした |
午前中の数釣り部門ヶ終了 楽しいランチタイム 牛丼 ソースカツ丼 幕の内 注文が多かったのはソースカツ丼でした |
午後の種目は大物釣り 各人の最大魚を3名分(チーム内の人数) 合計した長さが記録となります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
こちらは 東京の田島氏から この日の為に戴いたメロン 被災地原産のとっても美味しいメロン 全ては復興のために!! 田島氏本人は東京代表で参加する予定でしたが お子様の授業参観で欠場でした 参加者全員で戴きました ありがとうございました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
競技は終了し チャリティーオークションを開催 |
続々落札 一番高額落札だったのは ロッド 1万円でした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
一番低額だった フライビデオ 110円… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
最新集計システム(スタッフの頭脳)に 不具合が生じ 結果が出るまで時間が かかりましただ いよいよ結果発表です |
優勝したのは 群馬県代表でした 東京中日スポーツより トロフィーの授与 |
続いて ベンジャミン募金の副賞 1万3千も集まりました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
そして 胴上げ 群馬を祝う 福島・栃木・群馬・茨城・埼玉・千葉・東京 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
優秀なスタッフ 中央の人がやけにデカイ |
ロスルア ラウンドギャル |
フライ部門1位 総合2位 千葉県代表 |
![]() |
![]() |
ロスルア都道府県対抗釣り合戦 当初3月27日に開催を予定していましたが東北・関東大地震発生後延期を決定しました。 そして 震災の影響が続く中 被災された方を支援出来るのは我々じゃないかと 改めて 開催を決意しました。 その趣旨に賛同して集まってくれた参加者の皆さん 参加することで被災者を支援出来る 元気も出せる そんなイベントになったのでは… 32名が参加した釣り大会 その顔ぶれは 東北に元気と希望を与えてくれました 大会後の集合写真では全員が 『頑張れ 東北!!』 と唱和してくれました この心温まる想いは 東北に届いたことを確信しています 義援金募金額の内訳 参加費¥3,500 × 32名 = ¥112,000 参加者出品のチャリティーオークション売上の半額 ¥11,050 総額 ¥123,050 上記の金額を 日本赤十字社を通じて 義援金として募金致します |
HOME | HOT NEWS | SCHEDULE | ACCESS | RULES | PRICE LIST | TROUTS | AREA REC. |